【共働き夫婦の必須アイテム!】時短家電の選び方とおすすめ10選

ワークライフパパ

こんにちは。ワークライフパパです。

共働きの夫婦って本当に時間がないですよね。

特に子供が産まれると仕事に家事に子育てとやることが次から次に溢れてきて自分の時間が全然取れないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は共働き夫婦の家事を少しでも楽にするおすすめの時短家電をご紹介させていただきます。

この記事を読むと時短家電のメリットやそれぞれの時短家電を選ぶ際のポイントがわかるようになるので、ぜひ最後まで読んでみてください!

時短家電を使うと育児がラクになる理由


家事も育児も仕事もこなさなければならない共働きの家庭にとって、毎日の家事負担は大きな課題です。

特に小さなお子さんがいる場合、家事に多くの時間をかける余裕はありません。

そんな忙しい家庭をサポートしてくれるのが時短家電です。

時短家電を導入することで家事の手間を大幅に削減し、育児や仕事の時間を確保することができます。

時間が産まれることで今まで以上に赤ちゃんと向き合う時間を作ったり、家事の負担が軽減されることで、夫婦間でのコミュニケーションもスムーズになりやすく、家庭内でのストレス軽減も期待できます。

時短家電の主なメリット

時間を有効活用できる


時短家電を使う最大のメリットは、日常の家事にかける時間を削減できる点です。

例えば、自動調理器や食器洗い乾燥機を導入することで、料理や片付けの時間が短縮されます。

その結果、仕事終わりや子どものお世話をしながらも、家事に追われることなく家族との時間を確保できるのです。

作業が楽になる


時短家電は手間を省いてくれるため、家事にかける労力も減らしてくれます。

ロボット掃除機が床を掃除してくれると、毎日の掃除機がけが不要になり、その分リラックスタイムや育児に専念することができます。

こうした「楽になる」メリットは、体力を使わず、余裕のある生活を支えてくれるのです。

育児との両立がしやすくなる


共働きの家庭にとって、育児と家事を同時にこなすのは大変なことです。

洗濯乾燥機や食器洗い乾燥機といった時短家電を使えば、家事が自動で進んでいる間にお子さんのお世話ができるため、家事と育児の両立がしやすくなります。

時短家電を選ぶときのポイント

自分のライフスタイルに合った機能を選ぶ


一言で時短家電といっても、多種多様な製品が存在します。

自動調理器やロボット掃除機など、家事の種類に応じた時短家電が多くありますが、まずは「自分たちが負担に感じている家事」に焦点を当てることが重要です。

どの家事がストレスになっているか、日々の生活に役立つかを考え、それに合った家電を選振ことが大切です。

電気代やランニングコストをチェック


時短家電は便利ですが、電気代やランニングコストが高いと経済的な負担も大きくなります。

とくに最近では電気代もどんどん値上がりしているので、消費電力のチェックは欠かせません。

さらに、メンテナンスや消耗品にかかる費用もしっかりチェックすることが大切です。

本体が安くても消耗品が高くなってしまうとトータルでコストが高くなってしまいます。

購入前には、消費電力やメンテナンス費用を確認し、長期的に見て負担が大きくならないものを選びましょう。

設置スペースの確認


特にロボット掃除機や食器洗い乾燥機などは、家の中である程度のスペースが必要です。

きちんと確認してから購入しないと、せっかく購入したのにスペースがなく設置できない。。。なんてことになりかねません。

製品のサイズを事前に確認し「家での設置が可能かどうか」「そこに設置して使い勝手がいいか」なども検討してから購入すると安心です。

忙しいパパ&ママにおすすめの時短家電5選

【自動調理器】ホットクック


【アウトレット超特価】シャープ KN-HW16G 自動調理鍋 ホットクック 1.6L ホワイト


忙しい毎日の中で、特に時間がかかるのが「料理」です。

自動調理器は材料を入れてボタンを押すだけで調理が完了するため、家事の時間を大幅に削減できます。

特に、煮込み料理や蒸し料理などを自動で調理してくれるホットクックは、共働き家庭に人気です。

ホットックックは約500種類以上のメニューを自動調理してくれ、予約調理もできます。

仕事に行く前にホットクックに材料をセットし、予約調理を設定すれば帰ってきたらすぐに夕飯を食べることができます。

【ロボット掃除機】Roborock Q5 Pro+


【クーポン利用で39,800円】さらにポイント2倍!Q5 Pro+ ロボット掃除機 ロボロック Roborock 水拭きもできる お掃除ロボット 拭き掃除 掃除ロボット ロボットクリーナー マッピング 水拭き 両用 自動 ゴミ収集 静音 スマートフォン アプリ 一人暮らし


共働き家庭では、掃除の時間を確保するのも大変です。ロボット掃除機を導入すれば、出勤中や子どもと遊んでいる間に家中を掃除してくれます。

私のおすすめはRoborockのQ5 Pro+です。

Q5 Pro+は掃除機機能に加え、水拭きまで自動で行い、掃除後は自動でDockに戻ってゴミすてまで行ってくれます。

レーダーを搭載しているので部屋をマッピングして最短時間で効率よく掃除をしてくれます。

また、Dockに戻るたびにゴミを自動吸引するので、Dockの紙パックにゴミがたまり、2ヶ月に1回ゴミを捨てるだけでいいのでゴミ捨ての手間も省けます。

【食器洗い乾燥機】シロカ 2WAY食器洗い乾燥機


【シロカ公式】2WAY食器洗い乾燥機 SS-MA351 | 4〜5人用 オートオープン機能 バケツ給水 食器36点 UV除菌 食洗機 工事不要 分岐水栓可 タイマー6段階設定 おまかセンサー搭載 | 食器洗い乾燥機 食器洗い機 食器洗浄器 除菌 おしゃれ☆

食後の片付けは意外と手間がかかります。特に子どもが産まれて家族が増えると洗い物も一気に増え、ますます手間と時間がかかります。

そんなときに食器洗い乾燥機を使えば、食器をセットするだけで洗浄・乾燥まで完了することができます。

私のおすすめはシロカの2WAY食器洗い乾燥機です。

シロカはシンプルなデザインで人気の日本のメーカーです。

2WAY食器洗い乾燥機は4〜5人分の食器を一度に洗うことができるので、家族が増えても安心です。

また、自動給水式/分岐給水式が選択できるので、水道工事ができない賃貸住宅などでも安心して設置することができます。

さらに、水を使わない除菌専用モードを搭載しており、哺乳瓶のUV消毒にも使えるので、子育て世代には特におすすめです。

【乾燥機付きドラム式洗濯機】SHARP ドラム式洗濯乾燥機


ドラム式洗濯機 洗濯 10kg 乾燥 6kg シャープ SHARP ES-K10B-WL ドラム式洗濯乾燥機 ホワイト系 洗濯10.0kg 乾燥6.0kg ヒーター乾燥 水冷/除湿タイプ 左開き メーカー様お取引あり メーカー保証対応 初期不良対応 洗濯槽自動お掃除 低騒音

洗濯から乾燥までを全自動で行ってくれる洗濯乾燥機も、共働き家庭の強い味方です。

天候に関係なく洗濯物を乾かせるため、洗濯物を干す手間も省け、時間を気にせず家事が進められます。

私のおすすめはSHARPのドラム式洗濯乾燥機(ES-K10B WL)です。

ES-K10Bは一度に10kgまで洗濯することができ、乾燥も6kgまで対応しています。

マイクロ高圧洗浄で衣類の奥の汚れも落とすことができ、更に洗濯のたびに洗濯槽の裏側を自動でお掃除してくれるので、いつまでもきれいな状態を保てます。

忙しい共働きのパパ&ママにとって洗濯機のメンテナンス回数が減らせるのはとてもありがたいですよね!

【衣類スチーマー】パナソニック 衣類スチーマー


【公式店】 パナソニック 衣類スチーマー タンク容量:約130mL 選べる2色 NI-FS70A 無料ギフトラッピング 浸透スチーム 静電タッチ式スチーム操作 自動ヒーターオフ 温度調節 アイロン 軽量 スチーム ハンディ 衣類ケア 掛けたまま コンパクト 時短 送料無料 クリスマス

忙しい朝は「アイロンがけ」にかかる時間も減らしたいですよね。

かといってアイロンをかけていないヨレヨレのシャツで出勤はしたくないという方には、パナソニックの衣類スチーマーが便利です。

衣類スチーマーを使えば簡単にシワを伸ばせるため、短時間で身だしなみを整えることができます。

特に小さなお子さんがいる家庭では、朝のバタバタする時間にさっとアイロンがけできるので、準備の時間をかなり短縮してくれます。

時短家電購入時に注意すべきこと

口コミ・レビューを確認


時短家電を購入する際には、口コミやレビューを確認しましょう。

他の人が実際に使って感じたメリット・デメリットを知ることで失敗しにくくなります。

また、使い勝手や耐久性なども事前に把握できるため、選択に役立ちます。

口コミ・レビューを見る際にはいい評価だけでなく、悪い評価も内容を合わせて見ることで、その商品が何に不満を持たれているのか、自分たちはその点を許容できるかなどが確認できるのでおすすめです。

保証やアフターサービスをチェック


時短家電は長く使うことが多いため、保証内容やアフターサービスも確認しておくと安心です。

保証が充実していると万が一の故障時にも対応が受けられるため、長期的に利用する予定であればサポート体制も重視しましょう。

ただし、追加の保証延長オプションなどを選ぶ際には費用対効果を考えて選ぶようにしましょう。

まとめ


忙しい共働きの家庭にとって、時短家電の導入は大きなメリットがあります。

家事の時間を短縮し、育児や仕事、そして自分たちの時間を確保するためには、ぜひ取り入れたいアイテムです。

今回ご紹介したおすすめの時短家電を参考に、自分たちの生活に合った家電を見つけ、快適でゆとりのある生活を実現してください。

ではまた。

ABOUT ME
ワークライフパパ
ワークライフパパ
はじめまして! ワークライフパパといいます。 現在、仕事と育児を両立しながら日々奮闘しています。 男性育休も活用し、息子と一緒に過ごす時間を大切にしながら、パパとしての成長も感じる毎日です。 このブログでは、働きながら子育てをするパパのリアルな体験や、育児を少しでも楽にするライフハックを共有していきます。同じように仕事と育児に取り組んでいる方や、これから育児が始まるパパたちと一緒に学び、悩みを共有できたら嬉しいです。 どうぞ気軽にコメントやご質問をいただければと思います!一緒に育児ライフを楽しみましょう!
記事URLをコピーしました